ヤンネ
QC検定 手法分野の出題範囲は以下の通りだぜ。
求められるレベルは
◎(実務で運用できる)
○(定義と基本的な考え方を理解している)
△(言葉を知っている程度)
だぜ
1 級 |
2 級 |
3 級 |
||
---|---|---|---|---|
データの取り方とまとめ方 | データの種類 | ◎ | ◎ | ◎ |
データの変換 | ◎ | ◎ | ◎ | |
母集団とサンプル | ◎ | ◎ | ◎ | |
サンプリングと誤差 | ◎ | ◎ | ◎ | |
基本統計量とグラフ | ◎ | ◎ | ◎ | |
サンプリングの種類(2段,層別,集落,系統など)と性質 | ◎ | ◎ | ||
有限母集団からのサンプリング(超幾何分布など) | ◎ | |||
QC七つ道具 | パレート図 | ◎ | ◎ | ◎ |
特性要因図 | ◎ | ◎ | ◎ | |
チェックシート | ◎ | ◎ | ◎ | |
ヒストグラム | ◎ | ◎ | ◎ | |
散布図 | ◎ | ◎ | ◎ | |
グラフ(管理図は別項目として記載) | ◎ | ◎ | ◎ | |
層別 | ◎ | ◎ | ◎ | |
新QC七つ道具 | 親和図法 | ◎ | ◎ | 〇 |
連関図法 | ◎ | ◎ | 〇 | |
系統図法 | ◎ | ◎ | 〇 | |
マトリックス図法 | ◎ | ◎ | 〇 | |
アローダイアグラム法 | ◎ | 〇 | 〇 | |
PDPC法 | ◎ | 〇 | 〇 | |
マトリックスデータ解析法 | ◎ | 〇 | 〇 | |
統計的方法の基礎 | 正規分布(確率計算を含む) | ◎ | ◎ | ○* |
一様分布(確率計算を含む) | ◎ | |||
指数分布(確率計算を含む) | ◎ | |||
二項分布(確率計算を含む) | ◎ | ◎* | ○* | |
ポアソン分布(確率計算を含む) | ◎ | ◎* | ||
二次元分布(確率計算を含む) | ◎ | |||
統計量の分布(確率計算を含む) | ◎ | ◎* | ||
期待値と分散 | ◎ | ◎ | ||
共分散 | ◎ | |||
大数の法則と中心極限定理 | ◎ | ○* | ||
計量値データに基づく検定と推定 | 検定と推定の考え方 | ◎ | ◎ | |
1つの母平均に関する検定と推定 | ◎ | ◎ | ||
1つの母分散に関する検定と推定 | ◎ | ◎ | ||
2つの母分散の比に関する検定と推定 | ◎ | ◎ | ||
2つの母平均の差に関する検定と推定 | ◎ | ◎ | ||
データに対応がある場合の検定と推定 | ◎ | ◎ | ||
3つ以上の母分散に関する検定 | ◎ | |||
計数値データに基づく検定と推定 | 母不適合品率に関する検定と推定 | ◎ | ◎* | |
2つの母不適合品率の違いに関する検定と推定 | ◎ | ◎* | ||
母不適合数に関する検定と推定 | ◎ | ◎* | ||
2つの母不適合数に関する検定と推定 | ◎ | ◎* | ||
適合度の検定 | ◎ | |||
分割表による検定 | ◎ | ◎* | ||
管理図 | 管理図の考え方,使い方 | ◎ | ◎ | ◎ |
Xbar-R管理図 | ◎ | ◎ | ◎ | |
Xbar-s管理図 | ◎ | ◎ | ||
X-Rs管理図 | ◎ | ◎ | ||
p管理図,np管理図 | ◎ | ◎ | ○* | |
u管理図,c管理図 | ◎ | ◎ | ||
メディアン管理図 | ◎ | |||
工程能力指数 | 工程能力指数の計算と評価方法 | ◎ | ◎ | ◎ |
工程能力指数の区間推定 | ◎ | |||
抜取検査 | 抜取検査の考え方 | ◎ | ◎ | |
計数規準型抜取検査 | ◎ | ◎ | ||
計量規準型抜取検査 | ◎ | ◎ | ||
計数選別型抜取検査 | ◎ | |||
調整型抜取検査 | ◎ | |||
実験計画法 | 実験計画法の考え方 | ◎ | ◎ | |
一元配置実験 | ◎ | ◎ | ||
二元配置実験 | ◎ | ◎ | ||
多元配置実験 | ◎ | |||
乱塊法 | ◎ | |||
分割法 | ◎ | |||
枝分かれ実験 | ◎ | |||
直交表実験(多水準法,擬水準法,分割法など) | ◎ | |||
応答曲面法・直交多項式 | ○ | |||
ノンパラメトリック法 | ノンパラメトリック法 | ○* | ||
感性品質と官能評価手法 | 感性品質と官能評価手法 | ○* | ||
相関分析 | 相関係数 | ◎ | ◎ | ◎* |
系列相関(大波の相関,小波の相関など) | ◎ | ◎ | ||
母相関係数の検定と推定 | ◎ | |||
単回帰分析 | 単回帰式の推定 | ◎ | ◎ | |
分散分析 | ◎ | ◎ | ||
回帰母数に関する検定と推定 | ◎ | |||
回帰診断(2級は残差の検討) | ◎ | ○* | ||
繰り返しのある場合の単回帰分析 | ◎ | |||
重回帰分析 | 重回帰式の推定 | ◎ | ||
分散分析 | ◎ | |||
回帰母数に関する検定と推定 | ◎ | |||
回帰診断 | ◎ | |||
変数選択 | ◎ | |||
さまざまな回帰式 | ◎ | |||
多変量解析法 | 判別分析 | ◎ | ||
主成分分析 | ◎ | |||
クラスター分析 | ○ | |||
数量化理論 | ○ | |||
信頼性工学 | 品質保証の観点からの再発防止・未然防止 | ◎ | ◎ | |
耐久性,保全性,設計信頼性 | ◎ | ○ | ||
信頼性モデル(直列系,並列系,冗長系,バスタブ曲線など) | ◎ | ◎ | ||
信頼性データのまとめ方と解析 | ◎ | ○* | ||
ロバストパラメータ設計 | パラメータ設計の考え方 | ◎ | ||
静特性のパラメータ設計 | ◎ | |||
動特性のパラメータ設計 | ◎ |
コメント